• Profile Photo

    mondは友人・フォロワーから匿名で質問を受け取ったり、画像付きのメッセージや投げ銭といった応援ギフトを気軽に集めることができる新型質問箱サービスです。誹謗中傷をブロックし、安心安全の優しいコミュニティを提供しています。

    特徴

    • 質問・回答、20,000字までたっぷり!

    • 質問・回答に画像、音声や動画、YouTube・X(Twitter)などのリンクを挿入したり、文字装飾、数式挿入、コードスニペット、簡易なマークダウンにも対応!

    • 回答のときに貼り付けた画像をそのままXに流せる!

    • 自動保存機能搭載なため、質問・回答いずれも文面が保存される!

    • クリエイター還元率90%の投げ銭付き問答ができる!

      • 投げ銭質問を送受信できる「スーパーレター」

      • 良い回答への投げ銭を送受信できる「スーパーギフト」

      • 月額課金のプランで、会員限定の回答を送受信できる「メンバーシップ」

    • 安全性に配慮しており、誹謗中傷などはほぼ届かせません

    • 質問・メッセージはすべて匿名!たとえ回答者であっても、質問者の特定はできません

    • みんなに質問を送ると、いろんな人が集まって疑問を解決してくれます

    • PC・スマホいずれにも広告がなく、閲覧しやすい!

    「匿名質問」のやりとりを通じて、フォロワーやフレンドと新しいつながりをつくってみてください

    1.回答者としての利用方法

    上部メニュー「?」をクリックしていただきますと、リクエストがハイライトされ、いま自分に寄せられている質問の画面となります。

    登録したばかりだったり、すべての質問に回答したり、アーカイブしてしまっていたりすると、以下のような表示になります。

    任意のソーシャルボタンをクリックいただき、ぜひフォロワーから質問を募集しましょう!

    質問がくると以下のような表示になります。

    回答リクエストとは、運営から送られた回答リクエストで、紫枠・白背景、レターはフォロワーから直接来た質問で、紫枠・紫背景となっております。

    「回答する」をクリックするとエディタが立ち上がりますので、そこに回答を記入してみましょう。装飾したり、画像をいれたり、URLをいれたりすることができます

    回答をするボタンを押すと、投稿されます。

    「Twitterで共有」にチェックがある場合は、そのままX(Twitter)にも流すことができます。

    下記のような形式で流れます。

    もっともっと質問に答えたい!という方は、すべてをクリックしてみましょう。難解な質問からカジュアルな質問まで、多様なものが並びます

    2.質問者としての利用方法

    質問は「レター(個人宛)」か「みんな宛」かに分かれます。面白い回答をしている方や、識者の探し方としてはフィードを見るのがわかりやすいかとおもいます。

    フッターに回答者一覧もあるので、それもよろしければみてみてください。

    キーワード検索を活用することも可能です。これはラノベについて質問がしたいので、ラノベで検索してみた結果です

    レターを送る

    各個人のページにいっていただきますと、フォームがあり、そこから匿名メッセージを送信することができます。ちなみに自らにも送っていただくこともできます。Mondではこのメッセージのことを「レター」と呼んでいます。

    みんな宛に質問を送る

    誰に質問していいかわからないケースや、多くの知見を集めたいケースもあるかと思います。そんな場合は右上にあります「みんなに質問」をクリックいただいて、聞いてみたいことをご記入ください。同じような質問が無いか気になる場合は、適宜キーワード検索をしていただければとも思いますが、重複恐れず気軽にご質問投稿いただければと思います。

    ちなみに質問もリッチテキストを採用しておりますので、コードスニペットを挿入したり、段落分けしたりすることができます。

    3.閲覧者としての利用方法

    回答を読む(Home画面)

    多様なジャンルで知的好奇心をくすぐるコンテンツを豊富に取り揃えております。上部メニューのMondロゴをクリックいただくと、それをご覧いただくことが可能です。カテゴリ別にご覧いただいたり、「新しい順」「古い順」「いいね順」などでソーティングできますので、あたらしいコンテンツの発見に活用されてみてください。

    いいねをした回答はストックメニューに蓄積されます。あとから見返したいときも「いいね」をぜひ活用ください。

    => ユーザーをフォロー

    フォローボタンは個別回答のページか、一覧画面で「もっと読む」ボタンを押していただくと、出現します。クリックでフォロー状態となります。

    フォローされた回答者だけの回答が並ぶのが「フォロー」メニューになります。推し回答者の回答をまとめてみたいときにぜひ活用ください。

    さいごに

    いかがだったでしょうか。取り急ぎざっと説明させていただきました。もし不明なところがありましたら、気軽におっしゃっていただければと思います。それでは良いMondライフを!