利用規約
Mond利用規約(以下「本規約」といいます。)には、株式会社ハウテレビジョン(以下「当社」といいます。)が提供するインターネット上の"知"の交流コミュニティ「Mond」(以下「本サービス」といいます。)のご利用にかかる条件および本サービスの利用者(本サービスへの登録の有無を問わず以下「本ユーザー」といいます。)と当社との間の権利義務関係が定められています。本サービスのご利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
第1章 総則
第1条 (本規約の目的および適用)
- 本規約は、本サービスのご利用に関する条件および本ユーザーと当社との間の権利義務関係を定めることを目的とし、本ユーザーと当社との間の本サービスのご利用に関する一切の関係に適用されます。
- 本規約の内容と、当社が、本サービスに関するWEBサイト(https://mond.how/。以下「本サイト」といいます。)上に随時掲載する本サービスのご利用等に関するルール、諸規定等その他の本規約以外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されます。
- 当社が、本サイト上に随時掲載する本サービスのご利用等に関するルール、諸規定等は、本規約の一部を構成し、以下、本規約内において本規約という場合には、特段の表示のない限り、これらを含むものとします。
第2章 本サービス
第2条 (本サービスについて)
- 本サービスは、本ユーザーに対し、登録ユーザーに対して質問をしてそれに対する回答を得たり、他の本ユーザーと登録ユーザーとのやり取りを閲覧したりすることができるインターネット上のプラットフォームを提供します。
- 本サービスへの登録をせず質問のみ可能なユーザーおよび当社が定める方法でユーザー登録を完了し質問および回答が可能な本ユーザー(以下「登録ユーザー」といいます。)は、当社が定める方法で他の登録ユーザーに対して質問をし、また、登録ユーザーは質問に対して回答をすることができます。なお、本ユーザーの質問が本サービス上に掲載されることは保証されず、本規約、当社が別途定める基準等に違反しまたは不適切な内容であると当社が判断した場合には、当該質問は本サービスに掲載されないことがあります。また、本ユーザーは、掲載の可否についての基準や不掲載の結果についての質問、異議等を当社に申し立てることはできません。
- 本ユーザーは、他の本ユーザーと本ユーザーからの質問に回答する登録ユーザーとのやり取りを閲覧することができます。
第3条 (利用料)
本ユーザーは、本サービスを無料で利用することができます。 ただし、本サービスの利用に必要な通信料等は、本ユーザーの負担とします。
第4条 (本サービスの提供期間)
本サービスは、理由のいかんを問わず、その提供を終了することがあります。 なお、本サービスの提供を終了する場合には、当社は、やむを得ない事由がある場合を除き、その1か月前までにその旨を本サイト上で掲載して公表、周知します。
第3章 登録
第5条 (登録条件)
本サービスへの新規ユーザー登録の条件は、以下の各号に定めるとおりとします。
- 登録希望者が、次条に定める登録申請時に、満18歳以上であることまたは本登録申請につき法定代理人の承諾を得ていること
- 登録希望者が、有効なTwitterアカウントを保有していること
- 登録希望者が反社会的勢力でなく、過去にも反社会的勢力でなく、反社会的勢力を利用したことがないこと
第6条 (登録手続)
- 登録希望者は、本規約を遵守することに同意したうえで、自身が保有するTwitterアカウントを用いたソーシャルログイン認証の方法で登録を申請します。
- Twitterアカウントを用いたソーシャルログイン認証の完了をもって、登録が完了します。なお、登録希望者は、当社に対して、Twitterアカウントを用いたソーシャルログイン認証の結果等について質問、異議等を当社に申し立てることはできません。
- 前2項に定めるほか、Twitterアカウントを保有しておらずかつ当社が特別に認めた場合には、登録希望者は、本規約を遵守することに同意したうえで、当社から別途連絡する方法で、本サービスに登録できる場合があります。
第7条 (登録情報の変更)
登録ユーザーは、登録情報に変更があった場合は、遅滞なく、本サイト上のマイページ、アカウント設定等から当該事項を変更するものとします。
第8条 (登録の削除)
登録ユーザーは、当社が別途定める手続にしたがい、いつでも登録を削除することができます。なお、特段の事情がない限りご連絡から1週間以内に登録の削除手続が完了いたします。
第4章 本ユーザーの義務、責任等
第9条 (本規約の遵守)
本ユーザーは、本規約を遵守して、本サービスを利用するものとします。
第10条 (登録情報の真実性、正確性)
- 登録ユーザーは、登録情報に関して、真実かつ正確な情報を入力するものとし、その内容に変更があった場合には遅滞なく当該事項を変更するものとします。
- 登録ユーザーは、登録情報が、真実かつ正確であることを表明し保証するものとします。
第11条 (登録情報の管理)
- 登録ユーザーは、自己の責任において、登録情報を適切に管理および保管するものとし、これを第三者(他の本ユーザーを含みます。以下同じ。)に利用させ、または、貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
- 登録情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は登録ユーザーが負うものとします。
第12条 (禁止事項)
本ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をおこなってはならないものとします。 なお、本ユーザーが以下に該当し、または、当社が該当すると判断する行為を行った場合、当社は、当該本ユーザーに故意または過失があるかにかかわらず、(a) 登録情報および質問、回答その他本サービスに関係して本ユーザーが発信、提供等した一切のまたは一部の情報の変更、削除、(b) 本ユーザーによる本サービスの利用の全部または一部の停止、(c) ユーザー登録の削除 (d) 再度のユーザー登録の拒絶等の措置をとることができるものとします。
- 当社による本サービスの提供に支障を生じさせる恐れのある行為
- 当社または他の本ユーザーの本サービスの利用もしくは運営に支障を与える行為または与える恐れがある行為
- 広告、宣伝、勧誘等の営利を目的とする行為
- 質問または回答に関係のないWEB サイト等へ誘導する行為
- 他人に嫌悪感を抱かせもしくは嫌悪感を抱かせる恐れのある文章等を送信、記載もしくは転載する行為
- 他人になりすまして本サービスを利用する行為
- 他人の著作権、肖像権、商標権、特許権その他の権利を侵害する行為または侵害する恐れのある行為
- 他人の財産、プライバシー等を侵害する行為または侵害する恐れのある行為
- 他人を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為
- 猥褻、虐待等、児童および青少年に悪影響を及ぼす情報、画像、文字、文章を送信、記載する行為
- ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信しまたは掲載する行為
- 犯罪行為またはそれを誘発もしくは扇動する行為
- 前各号に定める他、法令または慣習に違反する行為
- 売春、暴力、残虐等、公序良俗に違反しまたは他人に不利益を与える行為
- 前各号までの禁止行為に該当しまたは該当する恐れのあるコンテンツへのアクセスを助長する行為
- 本サービスで提供している一切のコンテンツ等について、複製、公衆送信、伝達、譲渡、貸与、変形、翻訳等の利用等を行う等、本規約で許容されている範囲または第17条(知的財産)に定める範囲を超えて利用し、または使用する行為
- 本サービスで提供している、本サイト、コンテンツ等について、改変もしくは改ざんを行い、または逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換することを指します。)を行う行為
- 本サービスで提供するコンテンツ等に付されている著作権表示その他権利表示を除去し、または変更する行為
- 当社が定める手順に反する方法で、本サービスに登録し、本サービスを使用する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第13条 (秘密保持)
本ユーザーは、本サービスに関連して当社から提供を受け、または知り得た当社の非公知の情報について秘密を厳守し、本サービスの利用その他当社が承諾する目的以外の目的に利用し、またはいかなる第三者に対してもこれを開示、漏洩してはならないものとします。
第14条 (地位の譲渡等)
本ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
第15条 (紛争等の処理、解決責任)
本ユーザーは、本サービスに関係して自身が入力、発信、提供等する情報等に関連して、第三者から異議、苦情等を受け、第三者に対して損害を与え、または第三者との間で紛争等が生じた場合は、本ユーザーの責任と費用負担で一切を処理、解決するものとします。
第16条 (損害賠償)
- 本ユーザーは、本規約に違反し、または、その責めに帰すべき事由により当社または第三者に損害を与えた場合は、その損害を賠償するものとします。
- 本ユーザーは、その責めに帰すべき事由により、当社が第三者から損害の賠償を請求され、これにより当社が損害を被った場合は、その損害を賠償するものとします。
第17条 (知的財産)
- 本サービスにかかる著作権等を含む知的財産権、その他一切の権利は、当社または正当な権限を有する第三者に帰属します。なお、本規約による本ユーザーへの本サービスの利用許諾は、本ユーザーに対するいかなる権利移転等を意味するものではありません。
- 前項にかかわらず、本サービス上で本ユーザーが入力、発信、提供等する質問、回答等に関する著作権その他の一切の権利は当該本ユーザーに帰属するものとします。
- 本ユーザーは、本サービス上で質問、回答等を入力、発信、提供等することによって、当社および他の本ユーザーが、あらゆる媒体または配信方法を使ってかかる質問、回答等を使用、コピー、複製、処理、翻訳、公表、送信、表示および配信するための、世界的かつ非独占的ライセンス(当社に関してはサブライセンスを許諾する権利を含みます。)を当社および他の本ユーザーに対し無償で許諾することになります。ただし、本ユーザーは、他の本ユーザーの質問、回答等を使用等する場合は、その引用元等を明示する等、当該他の本ユーザーの著作者人格権を侵害しないように配慮し、著作権者である当該他の本ユーザーからその使用等について異議がなされた場合には、当該使用等を停止、削除する、使用方法を訂正する等誠実に対応するものとする。
- 本ユーザーは、本サービス上で入力、発信、提供等する質問、回答等に関して、前項に定める許諾をするために必要な、すべての権利、許諾、同意等を有していることを表明し保証するものとします。
第5章 その他
第18条 (内容の変更、提供の中止等)
当社は、本ユーザーへの事前通知および本ユーザーの承諾なく、本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を中止、中断もしくは終了することがあります。この場合、当社は、第23条に定める本規約の変更手続きに従い、本規約の変更を行います。
第19条 (利用停止、情報の削除、ユーザー登録の抹消等)
- 当社は、本ユーザーが以下の各号のいずれかに該当した場合または該当すると当社が判断した場合は、事前に通知または催告することなく、(a) 本ユーザーによる本サービスの全部もしくは一部の利用を停止し、(b) 登録情報および質問、回答その他本サービスに関係して本ユーザーが発信、提供等した一切のまたは一部の情報の変更、削除、または (c) ユーザー登録を抹消することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 前号の他、当社が本ユーザーとしての登録、本サービスの利用の継続を不適当と判断した場合
- 当社は、前項に基づき当社が行った行為により本ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第20条 (通知)
- 当社は、本サービスに関する本ユーザーへの通知を、以下の各号に揚げるいずれかの方法により行います。
- 本サービス上での本ユーザーへのメッセージによる通知
- 前各号の他、本サービス上への掲載、ポップアップでの掲載その他当社が適当と判断する方法
- 前項各号に定める方法による本ユーザーへの通知は、当社が当該通知を発した時点で到達したものとみなします。
第21条 (保証の否認および免責)
- 当社は、(a) 本サービスが本ユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能、商品的価値、正確性、有用性等を有すること、および(b) 本サービスに不具合または不正アクセス、ハッキング等のサイバー攻撃が生じないこと、コンピュータウィルスが含まれていないことについて、何ら保証するものではありません。
- 当社は、(a) 本ユーザーによる本サービスの利用が本ユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、(b) 本ユーザーの本人性、身元、信用性等、および(c) 登録情報および質問、回答その他本サービスに関係して本ユーザーが入力、発信、提供等する情報が、他の本ユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能、商品的価値、正確性、有用性等を有することついて何ら保証するものではありません。
- 当社は、(a) 当社による本サービスの提供の中止、中断、終了、利用不能または変更、(b) 本ユーザーが当社に送信したメールまたは情報の削除または消失、(c) ユーザー登録の抹消、(d) 登録情報および質問、回答その他本サービスに関係して本ユーザーが入力、発信、提供等したデータの消失、(e) 本サービスの利用による本ユーザーの機器の故障もしくは損傷、(f) その他本サービスに関連して本ユーザーが被った損害につき、賠償する責任を一切負いません。なお、何らかの理由により万一当社が何らかの責任を負う場合であっても、当社は、本ユーザーに生じた直接の損害についてのみ賠償する責任を負い、付随的損害、間接損害、特別損害(当社または本ユーザーが当該特別損害を予見できたかどうかを問わないものとします。)、将来の損害および逸失利益にかかる損害については賠償する責任を負いません。
- 当社は、本サービスに関係して本ユーザーが発信、提供等する情報、紛争等に関連して本ユーザーまたは第三者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
第22条 (本ユーザーに関する情報の取扱い)
当社は、本サービスの提供にあたり本ユーザーから取得する次項に定める個人情報その他本ユーザーに関する情報(以下「本ユーザー情報」といいます。)を、本規約に定めるほか、以下に定める WEB サイト上に掲載する当社のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)にしたがい取り扱うものとし、本ユーザーは、本規約および本プライバシーポリシーにしたがって当社が本ユーザー情報を取扱うことについて同意するものとします。なお、本規約と本プライバシーポリシーとの間に矛盾、抵触がある場合には、本規約が優先して適用されるものとします。
株式会社ハウテレビジョンのプライバシーポリシー:
https://howtelevision.co.jp/privacypolicy/- 当社は、本サービスの提供(本ユーザーの認証、本ユーザーへの連絡・お問合せ対応、本サービスの改善等)、マーケティング調査、統計、分析を目的として、本ユーザーから取得した以下の各号に定める情報を利用します。
- メールアドレス
- パスワード
- ユーザーID
- 表示名
- プロフィール
- アイコン画像およびヘッダー画像
- SNSアカウント名
- 当社は、本ユーザー情報に、分析統計処理を施し個人を特定できないよう加工した統計情報を、本サービスの利用状況の分析および品質向上を目的とし当該目的の範囲で、本サービスに関する当社の業務委託先に開示することがあります。
- 当社は、本ユーザーによる本サービスの利用状況把握および品質向上を目的として、Google の Google Analyticsを利用しています。Google Analyticsの機能により、数値情報が Googleへ送信されます。送信された情報は、Googleにて分析統計処理が施された後、当社へ送信されます。なお、Googleに送信される情報および Googleから当社に送信される情報には個人を特定する情報は含まれません。
Googleに送信された情報は、Googleによりそのプライバシーポリシーに基づいて管理されます。また、本ユーザーは、Google Analyticsのオプトアウトページにて Google Analyticsを無効にすることにより、本サイトにおける Google Analyticsを利用した情報の送信を停止することができます。
Google のプライバシーポリシー:https://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/
Google Analytics オプトアウトページ:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
第23条 (本規約の変更)
当社は、民法の定めに従い、本規約をいつでも変更することができます。この場合、本サービスは変更後の本規約により提供されます。なお、当社は、変更後の本規約およびその効力発生時期を、本ユーザーへの通知または本サイトへの掲載その他相当の方法で周知するものとし、変更後の本規約は、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。
第24条 (本サービスの譲渡等)
当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権利および義務ならびに登録情報および質問、回答その他本サービスに関係して本ユーザーが入力、発信、提供等する一切の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡できるものとし、本ユーザーは、かかる譲渡につき予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第25条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第26条 (準拠法、裁判管轄)
本規約に関する準拠法は、日本法とし、本規約に起因し、または関連する一切の紛争は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は、2021年7月28日に発効し、同日から適用いたします。
2022年9月27日改訂、2022年9月27日施行