最近は色んな「差別」が問題に取り上げられ議論がなされていますが、最大の「差別」は「左利き」だと思っています。

私は現在40代後半で完全に左利きです。親と親類が話し合い(話し合うんだ……と驚きました)、矯正はしないことにしたそうです。

小さい頃から今も継続して苦労の連続でした。書ききれないので割愛しますが、左利きの方にしかわからないと思います。よく取り上げられる「左利きあるある」なんて、よく目に付くだけのほんの一部に過ぎません。

世の中のほぼ全てが右利き仕様です。右利きの方は何も感じることなく無意識で使っているものが殆どだと思います。左利きの人は違います。毎日ちょっとしたストレスを感じます。

これを「仕方ない」で片付けるとしたら、それは他の差別も「関係ないから仕方ない」「どうにもならない」で片付くと思います。

左利きの「差別」について、これだけスルーされているのはなぜですか?身体的な差別に通じると思いますが、議論されているのを見たことがありません。

さて、ご質問のように左利きは「スルー」されているのでしょうか。
簡単に確認してみました。

国内で左利き関係ですと「レフティ21プロジェクト」が比較的大きな動きのようです。

https://bunshun.jp/articles/-/8646

“レフティ”稲垣吾郎も驚いた 左利きグッズの奥深い世界 | 文春オンライン

国内随一の“左利き専門店”として知られ、日本だけでなく海外からも注目される文具店がある。その名は菊屋浦上商事(神奈川県・相模原市)。文具店ながら、文房具だけでなく、急須や包丁、鎌など、100種類以上…

bunshun.jp

上記記事にはいくつかの左利き用製品の開発にも言及されていますね。

世界的に存在する左利き団体は「Left Handers Club」のようです。

1990年に設立されたそうですが、いくつかのページのリンクが切れていて活動実態には不安が残ります。

http://www.lefthandersclub.org/

Left Handers Club

Information, advice and products for left-handers worldwide

www.lefthandersclub.org

続けて調べてみますと日本左利き協会という団体がヒットしました。
https://lefthandedlife.net/

日本左利き協会公式サイト

こちらは日本左利き協会の公式サイトです。当協会ではより充実した左利き生活の実現を目指し広く左利き情報を発信。会員も随時募集しております。

lefthandedlife.net

なぜか挨拶が表示できないので画像を貼っておきます。

と、挨拶にある通り現状打破を目指した組織であるように見えます。
また、同協会のメディア記載欄にまさしく「左利きの議論」がいつどの雑誌に掲載されたか記載があります。

まず同協会による本『左利きの言い分』は、以下の雑誌のコラムで取り上げられました。

♦︎2023年11月12日「読売新聞」書評欄「本よみうり堂」(評者:尾崎世界観氏)

♦︎2024年1月28日「毎日新聞」朝刊1面コラム「余録」(人羅格氏)

♦︎2023年11月1日「日刊ゲンダイDIGITAL」(BOOKニュース)

    次に同協会が列挙しているメディアに掲載された左利きの議論は以下の通りです。

    日付が明確なものだけ抜粋しますね。
    2022年8月13日付「朝日新聞」掲載「天声人語」

    2022年5月CHANTO WEB「左利きだけではない!」日常に潜むサイレントストレス

    読売新聞(2022年2月1日付)掲載「関心アリ! 左利きへ広がる配慮」

    新潟日報の夕刊「おとなプラス」(2020年5月2日)掲載「左利きの世界、得も不便も」

      これ以降も記載が続いています。詳細は以下のURLをご覧ください。

      Web上で公開されている記事へのリンクもあります。

      https://lefthandedlife.net/news.html#features

      日本左利き協会公式サイト/更新情報/メディア紹介

      こちらは日本左利き協会の公式サイトです。子育てや教育、ビジネス、さらにはマナーが大事とされる状況では未だに何かと困ることが多い左利き。当協会ではより自然で充実した左利き生活の実現を目指ざそうと、広く左利きに関する情報を発信。また会員は随時募集しております。

      lefthandedlife.net

      以上の事実から、まず日本左利き協会は左利きを「仕方がない」と考えてはいませんし、

      同協会の紹介や同協会所属のメンバーによる左利きについての議論を載せている大手メディアも「仕方がない」と考えているように思いますが、いかがでしょうか。
      これだけ真摯な活動をしている人々がいるにも関わらず、質問文の中に左利き協会の名前がないことに私は驚いています。

      ------------------
      質問文に左利き協会の名がないことから考えますと、おそらく質問者さんは左利き協会をご存知ないと予想します。なので「仕方がない」とは考えていない人がいるのを知る意味でも、また広く左利きを社会にどう発信されているか知る上でも、まずは左利き協会の会員になるなどして現状の情報を整理されてはいかがですか。

      .
      また、左利きに対してこれだけの問題意識がある質問者さんが左利き協会の存在を見過ごしてしまった理由はなぜなのでしょう。
      質問者さんの「左利きの議論を見たことがない」という事実と、左利き協会が誠実に活動を続けてきたことは事実として両立します。
      なぜ見つからなかったのでしょう。Mondでは質問側は匿名ですし、また名を出して返事をしてほしいとは思いません。が、なかなか興味深いお話です。

      少なくとも「左利きの議論を見たことがない」という部分には回答できたでしょうし、私の回答はこの辺で終えておきます。

      10か月10か月更新

      利用規約プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください

      トピルツィン/ウンフェルスさんの過去の回答
        Loading...