妊活と飲み会(任意ではあるものの、業務上の)の狭間で悩んでいます。

・妊娠を希望し始め、妊活をゆるく始めた30代半ばの女です。

・会社では「お酒好き」のキャラ設定がされており、実際にお酒も飲み会の雰囲気も好きなので、これまで声がかかった飲み会には基本的に参加してきました。

・また業務上も、異業種交流のような形で社外の方と飲みに行くこともある状況です。(営業のようなノルマはありませんが、関係構築のために適度な頻度で行われるものです)

・妊活を始めたからまだ数ヶ月ですが、排卵期から結果が分かるまで(今の所、次の生理が来るまで)の期間、飲み会が入ってしまうことが最近憂鬱です。※有り難いことに、週1〜2回は飲み会が入っています。

・一回の飲み会であれば腹痛など、感染症を想起させない理由をつけてノンアルコールで過ごすことも可能ですが、重複するメンバーで同じ週内に宴席がある場合もあります。

・安定期に入れば(少なくとも妊娠が分かれば)職場にも事情が伝えられるのですが、現状では妊活を行っていることを職場には知られたくありません。

・自分自身も飲み会やお酒が好きなこともあり、妊娠していないことがわかったら、次の排卵期までは楽しく飲み会に参加しています。(妊娠が分かったら、恐らくノンアルコール&一次会までという形で飲み会には参加し続けることになると思います)

いまの流動的な状況では、飲み会の誘いを全て断る踏ん切りもつかず(繰り返しになりますが、妊活していることを職場に察知されたくは無いのです)、これから忘年会シーズンに入り飲み会が増えることが予想されますので、不安が募るばかりです。

おそらく、かつて同じ悩みを持たれた方や、ご家族などで同様の悩みを乗り越えた方が世の中には沢山いるだろうと思いつつ、身近に相談できる人もおらず、しょうもない悩みのようにも思え、困っています。

皆さん、「酒好きキャラ」のラベルが貼られた状態で、「妊娠前」の飲み会をどのように過ごされていましたでしょうか?

長文で恐縮ですが、ぜひお聞かせいただけますと嬉しいです。

あまり近い立場とはいえない身ですが、いくらか提供できる情報がございます。

まずお酒を控えたい理由を周囲にどう話すのかお悩みのようですが、

たとえば下記のようなニュースを見聞きしたから、というのはどうでしょう。

「仲間内で『アイツは酒が強い』と言われてた奴は全員死んだ」→80歳近い人から聞いた言葉、かなりの金言じゃなかろうか

https://togetter.com/li/2439420

上記まとめは「亡くなった」というお話ですので、質問者さんからすれば年齢的にやや縁遠いお話でしょう。

他方、「キャラ付け」は続ければ続けるほど辞めるのが難しくなるのではないでしょうか。

今は30代で、今後40代、50代にキャラ付けを辞める困難を考えれば、

今のうちから禁酒ではないにせよ「(ニュースを聞いて)”量は”控えるようにしている」とゆっくりと酒好きキャラから降りるのがいいのではないでしょうか。

そして量を控えているという話を何度かしていれば、妊活の関係で禁酒が必要な時期でも

「今日は体調が悪いから」「休肝日だから」と自然にノンアルコールに切り替えられるのではないでしょうか。

2か月

利用規約プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください

トピルツィン/ウンフェルスさんの過去の回答
    Loading...