質問募集をしていたらいつかはこんな質問が来るのではないかとビクビクしてましたが、ついにその日が来てしまった!本当に野暮な質問だと思いますが、来てしまったからにはお答えせねばなるまい。今日は私のXデーだ。

答えるけどこれは個人の意見だからね!前職や楽曲提供先の企業や個人、団体は関係ないからね!あと僕自身も人の曲を勝手にリミックスして上げたりしているから「おまえがどうのこうの言うな!」という意見もわかる!ごもっともだけど今回は横に置かせてください。

ではお答えします。まず権利物を他人にアップされる件についての感想は「あんまり良い気持ちはしない」です。なぜならお金が絡んでくるから。

YouTubeだったら動画が再生されるごとにお金が入ってくる。本来だったら楽曲の権利者に入るものが、他の見ず知らずの人の懐に入るんだからそりゃ内心穏やかじゃない。

直接お金が入らない場合でも本来はサブスク配信やサントラで得られた売り上げがなくなってしまうので権利者としてはツラい。

そう、違法アップロードって権利者にダメージを与えていて、そのコンテンツの寿命を短くしてるんですよ。これは自覚しましょう。

その一方で宣伝になるケースもある。音ゲー曲のMAD動画とかもそう。本来、宣伝にはお金がかかる。宣伝する動画や画像を作るのにもお金はかかるし、掲載するにもお金がかかる。それをご厚意でやっていただけるんだからこれほどありがたい話はない。

ただこの線引きが微妙。どこまでが宣伝でどこまでがアウトなのかは明確にできないし、人や企業によっても考えが違うから。

バズったMAD動画があればできることならそりゃ公式からプッシュしてあげたい!でもできない。なぜなら直接的に「OK!最高!」と言ってしまうと一部の人が「公式がMAD動画の存在を認めた→違法アップロードしてOKと認めた」と歪んで捉えてしまうからです。宣伝はありがたいがそこまでは望んでいないです。

ということでまとめると、MAD動画なりゲーム実況なり投稿者の独自性が付加されたものは宣伝になるので嬉しい。そうではなく、ゲームやCDから抜き取ったものを直接アップされるのは売上にダメージがあるのでツラい、というのが個人的な見解です。

このへんのいい仕組みができればいいんですけどね!なかなか難しい。とりあえずコンテンツを受ける側が気にかけたいのは相手(コンテンツの提供元、権利者)が嫌がることはやらない。

あなたが漫画家やイラストレーターだったとして生み出したキャラクターを真似して書いてくれるのは嬉しいですが、あなたが書いた公式のイラストを知らないところで勝手にグッズ化されてお金稼ぎの道具にされていたら待て待て待て待て!となるそんな感じでしょうか。

2024/01/10投稿
Loading...
匿名で TAG さんにメッセージを送ろう

利用規約プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください

Loading...