レコーディングダイエットをやり始め、足りない栄養素が気になるようになりました。その中のビタミン系、カルシウム、鉄は頑張っても普段の食事(しかも毎日)から取るのが難しく、サプリメントを飲んでいます。サプリメントは今や幅広い年代に定着していて、種類もたくさんあるのですが、長い年月未だに「サプリメントは意味がない」という話を聞きます。サプリメントは本当に意味がないのでしょうか。例えば飲んでも意味がなく(飲まないパターンとなんら少しも変わらない)お金の無駄ならやめたいですし、飲まないよりは良いのなら続けたいです。個人的には鉄サプリを飲んでると体調が良い気がしています(プラシーボ効果なんでしょうか)