TAG:大変申し訳ないのですが音楽ゲームに関して「上手くなりたい!」と思ったことが実はあまりなく、長く続けてるうちにそれなりの腕前になったというのが現状です。
ゲームですのであまり「上手くなりたい!」と意識せず楽しんでプレーするのが良いのではないでしょうか。
と答えると元も子もないので、上達方法とはすこしズレますが楽しんでプレーし続けるコツをお伝えします。
ずばり「1曲1曲を目的を持ってプレーする」です。低難易度の曲ならば高得点やノーミスを目指す。高難易度ならミスいくつ以内でクリアするなどです。
曲に限らず最近の音楽ゲームは「フォルダ」と呼ばれる楽曲の集まりがあるでしょうから、このフォルダ内の曲は全てSを目指す、といった方法も有効です。
ライバルやフレンドみたいな機能のあるゲームでしたら友達とスコアを競うのも良い目標になりますね。
腕前を数値化する仕組み(ギタドラで言うところのスキル、チュウニズムで言うところのレート)があるゲームでしたら具体的な数値を目標にするのも良いかと思います。
ゲームなので与えられたものをただ遊ぶだけでも十分に楽しいですが、能動的に目的意識をもってプレーするとより楽しめると思いますよ!そして長く続けているうちに腕前も上達していると思います。