素人考えですが、時間とともにエントロピーが必ず増加するというより、「分岐する多世界」では世界は時間とともに常に分岐していくと考えられ、エントロピーの小さい状態(ex.サイコロの目が全て1)からエントロピーの大きな状態(ランダムな目の状態)に必ず移行するのではなく、可能性のある全ての状態のいずれか1つの状態となっている世界に移行すると考えれば、確率は小さいがエントロピーのより小さい状態にも移行する可能性はあると考えます。このような説は検討されているでしょうか?

Loading...