Mana Takahashi:大学教員をしていますが、いろいろあります。
* 基本的に声が大きくなりがち:デフォルトがそもそも声がでかい。時々お店とかでびっくりされる。
* スパイスの香りに反応する:途上国で調査することが多いので、フィールドを懐かしむ
* 蚊に刺されると恐怖:マラリアとかデングとか一瞬心配になる。日本なら大丈夫だけど。
* ジェンダー比が気になる:テレビでも写真でも街中でも、男性ばっかり・女性ばっかりの場所にいると何か裏があるのではないかと勘繰ってしまう。たいていは特に意味もなく、たまたまだったりする。
あと職業病ってほどでもないただの余談ですが、先日、私の専門であるオセアニア地域の太平洋島嶼国「ニウエ」にフィールド調査に行ってきましたが、行先の説明が大変です。
ニウエの国名を言っても、ほとんど通用しません。病院では、「どこかのお店ですか?」と聞かれました。ちがいます、国名です。
というわけで、太平洋の島の位置関係と大雑把な説明が得意になりました。(ニウエは、ニュージーランドの右斜め上)