Twitterにおいて,「AがBに対して無礼な発言をした」ときに第3者が「(批判に加えて)Bに対して無礼な発言をする(馬鹿にする等)」ことが度々散見されます.(論理的な批判能力がより必要な職業の人でもそのような行為が目につきます)「Bの行為がよくないから批判している」のに「Bに対して無礼な発言をする」ことはなぜだと思われますか?

私の考えとしては「人に無礼な行いをすることはよくないこと」と認識していて,「自己防衛のためにAがBに無礼な行いをし返す」ことは妥当だと思うのですが,「第3者が批判で終わるのではなく(わざわざ)Bに対して無礼な発言をする」行為をどのように正当化できるか分からなくて,モヤモヤしています.

「そもそも「(対象が自分とか関係なしに)無礼な発言をした人に無礼な発言することは問題ない」と認識してている」「(下品な行為と認識しているが,)義憤に駆られたため,あるいは傍観者の方々にBが馬鹿だと認識させて影響力を小さくするため」と色々と推測にていますが,しっくりこないです.

読み辛く回答しづらい質問で申し訳ないですが,よろしければ,さのさんの批判の仕方に関する考えをお聞きしたいです.よろしくお願いします.

Loading...