Find QuestionsStockAnswerers
Sign up / Sign in

少子高齢化が続く昨今選挙権を持つ人の大半は高齢者になっており、将来のための政策を考える政治家は票が取れないからほとんどいないという話を聞いたことがあります。

これもう一票の格差ならぬ世代の格差ができているも同然だと思うんですが、本当に日本の将来を考えるならに投票価値の平等には目を瞑って、将来を担う若者の一票の影響力を強くした方がいいんじゃないかと考えたりします。

みなさんどう思われますか。

  • Specialists list
  • Terms
  • Privacy Policy
  • Specified Commercial Transaction Act
  • About Mond
  • Company
  • Contact
  • Official Twitter
© 2023 Mond