Yoshi Yamaguchi:これは質問者さんのご自宅での給湯器がおそらくガス給湯器を用いていることから発生する現象だと思います。
ガス給湯器の中で水道水が金属のパイプの中を流れ、そのパイプがガスによる炎によって加熱されて、温められたお湯が室内の蛇口から出てきます。夏と冬ではそもそも水道水の温度が10℃以上も異なり、また水道水が伝わる金属パイプ等も温度差があります。サーモスタット制御しているとは言え、給湯器を水が流れた段階で少しでも加熱してしまうため、夏は設定温度以上のお湯が出てしまう、ということになります。
こちらのウェブサイトでより詳しく解説していました。