田口善弘@中央大学:前に
これだけは読んでおきたい! 機械学習を学ぶ人のための厳選入門書(田口 善弘) | ブルーバックス | 講談社(1/3) (gendai.media)
という記事を書きました。ご参考まで。
(これは「はじめての機械学習」という本の末尾につけた付録の内容です。)
ここで取り上げていた本は
* 伊庭幸人「岩波講座 物理の世界 物理と情報〈3〉ベイズ統計と統計物理」(岩波書店)2003年
* 今泉允聡「深層学習の原理に迫る:数学の挑戦(岩波科学ライブラリー303)」(岩波書店)2021年
* 東中竜一郎「AIの雑談力」(角川新書)2021年
* RAD-IT21(https://rad-it21.com/)(これは本ではありませんが)
* 金丸隆志「高校数学からはじめるディープラーニング 初歩からわかる人工知能が働くしくみ」(ブルーバックス)2020年
* Aurélien Géron「scikit-learn、Keras、TensorFlowによる実践機械学習 第2版」(オライリー・ジャパン)2020年
* 岩波データサイエンス(Vol.1~6)(岩波書店)2015年~2017年
* 機械学習プロフェッショナルシリーズ(講談社サイエンティフィク)2015年~
などですね。一部、元の原稿にある、機械学習と直接関係ない書籍は省きました。質問された方の現在のレベルがよくわかりませんが、上から順番にだんだん難しくなるので自分のレベルにあったところから読み始めてください。