Hayato Shimabukuro(島袋隼士):他人と比較してしまう気持ちよく分かります。私も学生、ポスドク初期の時は優秀な周囲の人達と自分を比較してしまい落ち込む事が多かったです。また、今でも、同世代や後輩の躍進を見るとどうしても比較してしまいますが、昔よりもそれで凹んだりしなくなりました。これは何故かと考えてみると、学生やポスドク初期の時と比較して、自分が満足できる研究成果を論文として発表できたことに関係していると思います。たとえ論文数や、受賞歴が他人に比べて劣っているとしても、自分の中での達成感があれば、他人との比較で凹んだりすることは軽減されると思いますので、自分が納得でき、誇りを持てる研究を行う様に頑張ると良いと思います。