温かいものについての考察、大変興味深く拝読いたしました。
同様に、日本人は「冷たいものはキンキンに冷たくして食べたい」という思いもあるように思います。
中国人のお医者様に、「日本人は冷たいものを食べ過ぎる。胃が弱い人が多いのは、刺し身や冷たいものを好むからだ」と聞いたことがあります。
中国の伝統医学(中医学)では、冷たいものは脾胃を傷つけるという考えがあるそうです。そのため、かつて中国ではビールも常温で飲む人も多かったとのこと。現在では、冷たいものを飲む人も増えたそうですが…。
こういった「冷たいもの」を好むのも日本人だけなのでしょうか。冷蔵庫の普及前はどうだったのか…。ぜひ、教えてくださいませ!