畑中さんこんにちは!いつもご意見参考にさせていただいてます!
編集者さんとの付き合い方について質問があります!
電子レーベルで1年半ほどの連載が終了し、その後は音沙汰がなくなってしまいました。
数字がいまいちだったので「切られたんだな」と諦めてしまったのですが
継続して仕事をもらうためには自分からどんどんアプローチした方が
良かったのでしょうか?
連載終了後は「お疲れさまでした。ご執筆ありがとうございました。」だけで
「良いネームができたら持ってきてくださいね!」などの社交辞令も一切なく
「ああ、これはもう他へ行けってことかな」と思ってしまい自分から連絡を
することを控えてしまいました。連載中もこちらから話題を振っても盛り上がらず
淡々と事務連絡のみで、私という作家には興味がないのかと思ってしまいました。
今はそこのレーベルは諦めて別のところで仕事をしています。ただこの経験が
トラウマになってしまい、私は編集者さんと人間関係を築けないコミュ障で
この先も一回きりの仕事で切られ出版社の渡り鳥をやらないといけないのかも
しれないと恐怖を感じてます。
どうすれば編集者さんと仲良くなって継続的にお仕事をもらえるようになるでしょうか?
数字を上げるのが最善だとは思いますが、その他何かやっておいた方がいいことが
あったらご教授いただけたら嬉しいです!よろしくお願いします!