杉本憲彦:この質問に私が答えるべきか微妙ですが、素人なりのコメントとして書きます。
合うの段階がどれくらいを求めるかによるのですが、基本的に同郷のワインを合わせると相性が良いです。
例えば、ブルゴーニュの赤ワインと同郷のエポワス(ウォッシュタイプ)です。
国を合わすだけでも可能性は高くなると思いますが、できれば地域まで考えた方がいいと思います。
あとはそのワインに含まれる香りを持っているチーズは合うと思います。シェーブルだと獣臭があるので、シラーやグルナッシュとか。
私の個人的な感覚だと、コンテやミモレットは万能で、いろいろ合うのですが、白カビ系(カマンベールなど)や青カビ系(ゴルゴンゾーラなど)はワインを選ぶ印象です。
チーズもワインも熟成するので、古いワインと古いチーズ、新しいワインと新しいチーズにした方が相性もいいと思います。
ワインとの相性をマリアージュ(フランス語で結婚)といいます。
基本も抑えつつ、いろいろ試して、合うか合わないかを考えるのも楽しみの一つかな、と思っています。