私の周りの創作活動をしている人の中に「こういうシチュエーションを見たいが他にだれも描いてないので自分で描くしか無い」と話す人がいくらか居ます。
仮に、これが創作活動のモチベーションになっている人が何割か居るとすると、情報技術の進歩によって目的の創作物を見つけやすくなり、「じゃあ自分で作らなくていいや」と考える人が増えるはずで、インターネットの普及前後で創作物の総量は何割か減ってしまっているのではないかと思うのですが、そういう内容の検討や調査結果があったりしないでしょうか?
私の周りの創作活動をしている人の中に「こういうシチュエーションを見たいが他にだれも描いてないので自分で描くしか無い」と話す人がいくらか居ます。
仮に、これが創作活動のモチベーションになっている人が何割か居るとすると、情報技術の進歩によって目的の創作物を見つけやすくなり、「じゃあ自分で作らなくていいや」と考える人が増えるはずで、インターネットの普及前後で創作物の総量は何割か減ってしまっているのではないかと思うのですが、そういう内容の検討や調査結果があったりしないでしょうか?