学振や税金に詳しい方、教えてください。 学術振興会の特別研究員(通称、学振)に採用された場合、現状では学費、自宅から大学までの交通費は経費にできず、税引き後の手取りから負担せざる負えません。まったく納得できないのですが、これはなぜなのでしょうか? 学費を払わなければ学生の身分を喪失し、特別研究員の身分も喪失してお金がもらえなくなる。交通費を払わなければ研究室等に行けず、そもそも特別研究員としての研究活動ができなくなるのでお金の支給がいずれ打ち切られる。こう考えると、学費や交通費は学振からお金をもらうための必要経費としか思えません。
Send anonymous messages to 鵜山太智
0 / 20000
Loading...