現在、いくつかの証券会社で単元未満で株を購入できるようになっています。今まで100株単位での売買であったのは法規定があったわけではなく、習慣的なものだったのでしょうか。私が上場企業の立場であれば、1株しか持っていない株主(時には数十円しか払っていない株主)に対して各種お知らせ(配当金受領書類、業績案内)を送るのは赤字であり、単元未満株なんてやめてくれと思うのですが、企業は単元未満株についてどのように考えているのでしょうか。
Send anonymous messages to 積惟美
0 / 20000
Loading...