無定義な概念は調べるに値しますか?
あるいはその過程でよく定義された概念を取り出すことはできましたか?
例えば一口に「ズンドコベロンチョ」と言ってもその意味は様々です。この状態で、あらゆることについて、あれも「ズンドコベロンチョ」これも「ズンドコベロンチョ」と言ったところで、実際のところ何も説明できていないように思います。
それぞれの場合に、「ズンドコベロンチョ」とはどういった性質を持つべきものであるか、またそのようなものは存在するか調べることは、素人考えには有益なように思います。
しかし、個々の事柄に対する「ズンドコベロンチョ」の性質が互いに矛盾するなら、全体として「ズンドコベロンチョ」という概念は成立し得ず、「ズンドコベロンチョ」を調べることはやはり無駄なように感じます。
Send anonymous messages to 福島真人
Loading...