既に専門家の方の回答が付いているので蛇足ですが。

ローマ字はラテン文字です。

ラテン文字を使っている言語は英語だけではありません。

日本では英語以外の言語をラテン文字表記している看板などがあります。

日本語のローマ字表記の場合は日本語も併記されている事が多いですが。

ローマ字表記がない場合「神田」をなんと読みますか?

読みは沢山あります。

「かんだ」「かみた」「しんでん」くらいならともかく「みた」や「こうだ」とローマ字表記なしで読めますか?

カナかローマ字表記がないと大人でも分かりません。

英語を教わる前の子供が日本国内のどこかへ行って看板などに書いてある地名がまだ習っていない漢字だったとしてもローマ字が読めれば分かります。

子供が迷子になったとき、町中なら標識などが読めれば目的地に辿り着ける可能性があります。

日常生活より英語の勉強の方が大事だと思うのでしたらこの先を読む必要はありません。

発音と言いますが同じ英語でもアメリカ英語とイギリス英語とオーストラリア英語の発音は全く同じではありません。

正しい発音と言いますが、どこの国を基準にして正しいというのですか?

アメリカのドラマや映画でイギリス人やオーストラリア人が出てくるものを見れば分かりますが発音で出身国が分かるのでアメリカ人とイギリス人が出てきたとき、イギリス人が出身地を言わなくてもアメリカ人が「イギリス野郎」などと言うことは珍しくありません。

逆にイギリスが舞台のドラマにアメリカ人が出てくると「あのアメリカ人」などと言われたりします。

たまにカナダ人がアメリカ人呼ばわりされたりしてますが。

それくらい明らかな発音の違いがありますが会話は普通に成り立っています。

少々日本的な発音になったところでよほどひどい発音でない限り通じます。

実際、外国の人に日本語で話しかけられたとき少々発音がおかしくても意味は分かりますよね。

日本人が英語を話した場合も同じです。

また、キーボード入力と書いているということはプログラミングの授業を想定しているのではないかと思いますが、「ctrlキーを押しなさい」と教えたいときローマ字が読めない子にどうやって伝えるのですか?

そしてキーの名前を教えるのに英語式の発音が必要ですか?

伝えるべき情報はキーに書いてある文字であって発音ではありません。

キーに書いてある字が読めれば十分です。

それにプログラミングもアルファベットを使っている言語の場合、ローマ字が読めないとソースコードが読めませんし、書けません。

子供の中にはプログラミングに興味を持つ子もいるでしょう。

そういう子は授業で教わるより前に自分で本を読んで勉強します。

その時ローマ字が読めるかどうかでハードルの高さが全然違ってきます。

これはプログラミング以外の分野でも言えることです。

日本の古典文学でもない限りローマ字が出てこない分野はほぼありません。

自発的に学ぼうとしたけどローマ字が読めないからやめたという子がいたらもったいないと思いませんか?

以下は完全に余談です。

ローマ字が読めると親の海外転勤について外国へ行かなければならなくなった場合、ラテン文字を使用している国は元より、ギリシア文字やキリル文字を使っている国だとその国の言語を学ぶとき少しハードルが下がります。

フランス語やドイツ語、スペイン語その他、ラテン文字を使っている言語ならアルファベットに記号が付いてるものを覚えるだけですみます。

ギリシア文字やキリル文字もA、T、M、C、R、Hなどアルファベットと共通している文字があります。

既にローマ字が読めれば覚えなければならない文字の数が減ります。

それに文字が同じでも発音が英語と違う国へ行くなら英語の発音は覚えてなくても問題ありません。

またローマ字表記につられると云いますが、それは日本だけの話ではありません。

英文でも外国語の発音をそのままアルファベット表記してる人が大勢います。

これは日本人が外国語の発音をカタカナで書いてしまうようなものです。

機械翻訳も出来ない場合が多いですし、元が何語なのか分からないと原語で意味を調べることも出来ない、なんて言うことは珍しくありません。

一例としては「Geroyam slava」です。

ゼレンスキー大統領がアメリカを訪問したときに言った言葉でアメリカの記者は英文でこのように表記していました。

「slava」は「スラバ・ウクライニ」と言う言葉をよく聞くのでおおよその見当は付くと思いますがウクライナ語を知らない人は「Geroyam」の意味が分からないと思います。

英文に書くならGeroyam slavaではなくGlory to the heroesと書くべきだと思うのですが外国語の発音をそのまま書いてしまう人は多いです。

ちなみにГероям=Geroyam=Heros=英雄達です。

なぜウクライナではなくウクライニなのかやtoやtheに当たる単語がないのは何故かというのはウクライナ語の文法の話になるので説明は省きます。

他にも英文中で英語以外の言語の発音をアルファベット表記しているものはありますし、それは他の言語でも同じだと思います。

英語式の発音だと原語を正確に表現できないのでどこの国なのか分からず単語の検索も出来ない場合があります。

日本のローマ字が特殊なわけではありません。

1 year ago1 year agoUpdate

Please read and agree to the Terms of Service and Privacy Policy before using.

Past comments by 月夜野
    Loading...