jack:最近しらないことで驚いたことは、年齢が大人っぽくするわけでなくて自分が努力することで大人っぽくなることです。小学生の時は、中学生が大人っぽく見える、中学生の時は高校生が大人っぽく見える、高校生の時は大学生が大人っぽく見えるということです。最近まで年齢が大人っぽくすると私は思っていたので、同世代の親友と自分を比べた際現在自分子どもっぽく見えてしまっています。それは、一緒に働く同期やクライアントからもそのように映っていると思います。仕事面だけでなくプライベートの面でも思います。近くに頑張っている同性が多く、その方々と並んだとき、魅力的に映らなくなり異性から好意を抱いていただける機会が少なくなっています。年齢を重ねる度にモテなくなると最近感じています。この話から伝えたいことは、「年齢が大人っぽくするわけでなくて自分が努力することで大人っぽくなる」→「年齢を重ねていればいるほど努力しないといけない」=「年齢を重ねていればいるほど、同年代との差が開きやすい」と私は驚きました。今が1番がんばらないといけない。それが毎日続く、辛い世の中だなと思いました。