Anonymous:簿記や会計に関する勉強が該当するかもしれません。
会計知識を持っていると、その会社が現状どういう状態なのかや、これから先どうなるのかがある程度わかるようになります。
完全な予想は不可能ですが、潰れそうなほどヤバい会社だというのはわかりますし、だいぶ儲かっているということもわかります。
そのくらいの情報があれば、自分の入るべき会社を選ぶときに参考になると思いますし、転職をするときもかなり役に立っています。
また、社会人になってから株式投資を始めたんですが、そのときも会計知識がすごく役に立ちました。
財務諸表を読む能力は、できれば万人が持っておくべき常識に近い能力かもしれないとすら思っています。
学生のときに学んでおくのが効率的だと思うので、もし時間があったら会計を学んで見ることをオススメしたいです。
簿記3級やビジネス会計検定3級などから始めると、学習しやすいかもしれません。
漫画で会計を学べる書籍もけっこう出ているので、それも良いかもです