山中 大学 (Manabu D. Yamanaka):地球の環境問題と呼ばれているものの殆どは,人口が増えすぎたことに関係しています.人口が増えすぎたために,国や,国の中の様々の集団の数も増えています.事態がここまで進んでしまうと,もし解決するアイデアがあった(または見つかった)としても全人類が「一挙に」解決へ動くのは不可能で,そうしない限りはどこかで問題が持続しますから,それに抗して解決へのアイデアを実現していくための努力や予算が充分にあるかどうかです.二酸化炭素放出を減らすというようなソフトなアイデアにしてもなかなかうまく行っていません.御指摘の核融合技術などもそれを打開するアイデアですが,まだまだリスクや予算に問題があり,全人類が「一挙に」受け入れることは無理で,その間にもどんどん問題は進行し続けてしまいます.大変悲観的な回答で申し訳ありません.(Read more)