「生物学的に…」という言い回しにすわりの悪さを感じます(他の自然科学でも同様ですが)。あとに続く主な話題が生物学に関係するならよいですが、例えば「サナダムシは胡桃を嫌う」かといったことが続くのは認め難いです。

サナダムシの例では、サナダムシ当人の内心とか性質の問題であり、「生物学」それを決めるわけではないはずです。言い換えると、サナダムシが胡桃を嫌うメカニズムを生物学は説明できますが、それは生物学が与えた性質ではないはずです。

ただ、口語的に「生物学的にサナダムシは胡桃を嫌う性質を持つ」と言いたくなる気持ちも分かるので、もっと穏当な言い回しがあればと思っています。

このような不正確な修辞を避けるにはどうすればよいでしょうか? あるいはもはや訂正不能だが間違っている修辞があれば教えてください。

Send anonymous messages to 松下達彦
0 / 20000
Loading...