カモメ:宝塚については、ほぼ知識ゼロなので想像で考えるのみですが。 ふたつ理由があると想像します。その前に世界的なというのはハリウッドやアメリカ映画と仮定しておきますね。 ひとつはマーケティング。世界にうって出るより、宝塚は国内によりニーズを感じているのかもしれませんね。もしかして海外進出を現在やってたり過去チャレンジしてるかもですが、結果としては世界的な規模ではまだまだ課題があり、女優自体も世界的な規模での存在感を示すまではいってないのかもしれません。 もうひとつは、世界的な女優はそもそも日本人ではどのジャンルも存在せず、まだまだ大きな壁があるのではないでしょうか? 海外で活躍している日本人女優はいるのかもしれませんが、世界的な認知度でいくと、三船敏郎や渡辺謙クラスの認知度のある女優はいない印象ですし、三船敏郎や渡辺謙なども、アカデミー賞を主演受賞するような世界的なトップオブトップというとそこまではいってないと思われるので、日本人俳優の世界的な活躍はまだまだ、これからなのかもしれません。(Read more)