すーぱーたに:私はスポーツ経験もあまりないのでその気持ちを想像するしかないのですが、興奮と何かルールに対して反抗するところをパフォーマンスとして見せているのではないでしょうか。サッカーのルールにおいて服を脱ぐとイエローカードというものがありますが、私はこのルールがなければサッカー選手はそろいもそろって服を脱がないと思います。つまり、何か他のパフォーマンス(ダンスなど以外)が行われてもいてもいいと考えます。やはり、現ルールに対する何かしらの意思表示、そのような崇高なものでなくともルールを破ってでもやるゴールパフォーマンスであることが重要なのではないでしょうか。最近、本田選手が自身のTwitterでサッカー選手が服を脱ぐのは目立ちたいから。自身の体を見せつけるためであり、服を脱ぐくらい許容してはどうだと言っていましたが、このルールをなくしたとき、服を脱ぐというゴールパフォーマンスがより使われるようになるのか、また、廃れるのか気になるところであります。