takafu10:beforeコロナ(2018年ぐらい)に新婚旅行で行く際、当時仕事で関わっていた現地コーディネーターさん(と直接繋がっていた先輩)に紹介してもらったもので、言い回し含めほぼそのまま引用させて頂いておりますmm
ハワイ初心者向けかもしれませんが、その前提でお読み頂けると幸いです!
■ショッピング
基本的にアメリカンブランド(Tiffany,Coach,Kate Spade,CK,Cole
Haanなど)であれば、円安でも日本より安いです。その辺を見極めてどうぞ。
・アラモアナ・ショッピングセンター
アラモアナ・ショッピングセンターに行くのでしたら、まず、インフォメーションカウンターなどで、アラモアナ・マガジンを入手してください。ショッピングセンター内のクーポン雑誌です。
・Nordstroam Rack
ワード・カカアコ地区にある、デザイナーズブランドが20~60%OFFで手に入るアウトレット。サングラスを買うならここが特におすすめです。
・ROSS DRESS FOR LESS(アラモアナ店)
ワイキキ中心部にあります。洋服から雑貨までそろうアウトレットで、ブランド服が20~70%overOFFと、激安で売っています。日本人サイズや日本語での試着室案内などがあります。Nordstroam
Rackに比べるとローブランド。
※買っても、気に入らなければ「Return」レジで商品とレシートを見せれば返品可。
初日に買って、滞在中に悩んで気に入らなければ返せて結果お得&便利。
※ちなみに超人気店。観光シーズンは結構サイズ売り切れが多い。見かけたらとり
あえず買ってみるのをお勧めします。ほかの店の方が安いことはあまりないので。
・Macy's
まず、ビジターズデスクにどうぞ。Macy's International Visitor Savings
Cardという旅行者向けの(値札からさらに)10%割引カードを作れます。
・ハワイ定番土産アイランドクッキー
どうでもいいですが、ハワイ定番土産アイランドクッキーは、ハワイ島に工場があるので、ハワイ島にも行くなら、オアフ島で買うより、ハワイ島の工場で買った方が安いです。
■食事
・BIG CITY DINER
That's Hawai! That's
American!といわんばかりの、ハワイローカルレストラン。カイムキのワイアラエ通りが本店。ワード・エンターテイメント・センター内の方が行きやすいかもです。
何頼んでも外れないけど、フライドライス系だけはNGです。炒飯みたいにパラパラお米をイメージしていると残念な結果になる。それ以外は、かなり美味いです。
・Atlantis Seafood & Steak
ワイキキ、センター・オブ・ワイキキの2階にある、シーフード&ステーキレストラン。かなり日本人向けのアメリカンな料理が食べられます。
・Diamond Head Market & Grill
観光客は、プレートランチ。ベーカリーも併設していて、日替わりスコーンがおいしい。朝も営業しているので、朝食代わりにどうぞ。
在住者には、ヘルシー・デリも人気のお店。基本テイクアウトですが、すぐ店の外にテーブルとイスがあります。
・Kakaako kitchen
ビーフシチューが代表作のワード地区では最高のプレートランチを出すお店。こちらもテイクアウトで、店の外にテーブルとイスがあります。
・Giovanni’s Shrimp Truck
ノース・カフク地区。ハワイ定番、ガーリック・シュリンプを食べるなら、ここが最高峰です。
・HI Stakes
ワイキキフードパントリー内にある、テイクアウトのステーキ店。地元民で行列ができるほどの人気店です。
・Nico's Pier 38
ホノルル港、38番桟橋(ピア38)にある、マグロ(アヒ)専門店。フライド・アヒ・ベリーかBBQアヒ・ベリーが超美味い。あと、安い。
・Bevy
カカアコにある、ハワイ一の腕と受賞歴を持つバーテンダーがいるバー。人気のレバーパテ他、お酒のつまみはバリエーション豊富で、ハワイでは珍しい生牡蠣があり、$2程度で食べられます。尚、ノンアルコールのフレッシュジュースなど、一休みするにも良いお店です。
・Buho Cocina y Cantina
ワイキキショッピングプラザのの屋上にあるおしゃれなレストラン。もちろん、ワイキキの夜景を一望できるテラス席がお勧め。金曜日ならヒルトンの花火が間近で見られます。ちなみに、3階には「田中オブ東京」があります。
・Rays
ハレイワのスーパーマーケット横の駐車場で営業している「レイズ・チキン」屋台は、ハワイ料理「フリフリチキン」の名店。土日しか屋台が出ていませんが、運よく見つけたら、食べないと損です。
・Tamashiro Market
地元民にハワイ名物ポケを食べたいと聞いた場合、大体ここの名前が挙がります。
・Bogart's Cafe
ダイアモンドヘッド近くにあるアサイボールとフライドライスで有名なお店。このボガーツカフェは、大阪にも出店しています。
・ハンバーガーでおすすめワイキキにあるテディーズビガーhttps://tabelog.com/hawaii/A6001/A600111/60000047/(ホテルから歩いていけない
・Asahi Grill
オックステールスープで有名。パクチー好きな方には超お勧めです。コラーゲンたっぷりなので、フライトでの肌荒れケアには最適。
※「ノー・グリーン」といえば、パクチー抜きも可です。
・HEAVENLY
上述の「ROSS DRESS FOR
LESS」(アラモアナ店)の斜め向かいにある、2014年9月オープンの地元食材、ローカルフードのお店。朝・昼・夜営業に分かれています。
エッグベネディクト、フレンチトースト、スムージーあたりが美味しいです。
・Eggs'n Things
パンケーキブームの火付け役として、超有名店。定番ですが行っておく価値はあります。ワイキキビーチ、アラモアナなど4店舗ほどあります。
・Cream Pod
ワイキキの西のアラワイ運河側にあるお店。プリンのような触感のスフレ・パンケーキが美味しいお店。かなり珍しい新食感なので是非お試しを。
・Cinnamon's Family Restaurant(シナモンズ・レストラン)
カイルア・シティ(カイルア町)にあるカイルア・スクエアというショッピングモール(超小さい)内に入っているオアフ・ベストレストラン賞に輝いたことのあるレストラン。朝~昼までしかやってない。でも、ランチならここがベスト。
■おまけ
・ベタな観光スポットなら、Polynesian Cultural Center(ポリネシアン・カルチャー・センター)のナイトショーに行くとよいかと。
・シュノーケリングなら、ハナウマベイが一番綺麗ですね。入場料が800円くらい。波も穏やかで、魚と泳げます。足ひれと水中メガネのレンタルもあるのでホテルでタオルを借りて、現地に行けばOKです。