高3の夏に数学に興味を持ち、地元の地方国立の数学科に入学し、現在大学数学を楽しんでいるものです。興味を持ったタイミングが遅く、高校数学に向き合う期間が少なかったため、今でも高校数学は得意ではありません。しかし今現在は、特に問題無く大学数学を楽しめています。
この場合、高校数学をやり直す必要はあると思いますか?