Anonymous:います! 私の同級生に東大で数学を専攻した人がいます。 彼は全国模試の数学で何度か1位を取った人なので、ポテンシャルは申し分ないと思います。 でも、今は小さな塾で講師をしているので、人生における成果といえるものはまだないです。 本人もそのことをとても気にしていて、イライラしていることが多かったです。 彼に足りなかったものはなんだろうかと考えてみたところ、2点あるかなと思います。 まず一点目がコミュニケーション能力です。 彼は細部にこだわるタイプで、自分の思い通りにならないと大きな声で怒ってしまうことがよくあるので、なかなか組織で活躍することができなかったようです。 学生の頃からそうだったので、治らなかったんだなと思います。 もう一つが、他人を見下す傾向があるところです。 地方の高校では天才だったと思いますが、東大では数学以外は普通の人なので、1番にはなれなかったみたいですが、それでも地元の同級生などを見下して話すことが多かったのでその点も成功に響いたのかなと思います(Read more)