むらやん:アプリは基本的に無料のしか使ってませんが、唯一お金払って買ったのがElectro-Harmonix社の「Mini
Synthesizer」という楽器のiPadアプリ版です。金額は失念しましたが、1000円もしなかったと思います。
この楽器は80年代初めにRCサクセションのゴンタ2号(Gee2wo)がステージで使って一躍有名になりました。すごくシンプルな作りで鍵盤(というかリボンコントローラー)も2オクターブしかありません。あくまで「ステージでのパフォーマンス用」です。
引用:https://ysfc.weblogs.jp/chronofile/2005/05/minisynthesizer.html
こちらにアプリの説明動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=NpWMhbpuheQ
iPadで音楽制作はやらないしライブやる予定もないので、しばらく遊んですぐ飽きましたけどねw