我が家では大型猫を3匹飼っておりますが、最近真ん中の猫がトイレ外でおしっこをするようになり困っています。
【家族構成】
一番上:メス、7歳(サイベリアン)
真ん中:オス、3歳(ノルウェージャン)
一番下:メス、1歳(ラガマフィン)
【飼育状況と経緯】
もともと家には猫用のトイレを1つ置いていました。一番下の猫ちゃんが来てから真ん中のノルウェージャンがトイレ以外でおしっこをするようになりました。
一番下の猫を受け入れる際には上の猫2匹には気を付けできるだけ甘えさせていたつもりではありました。自分が使っていたトイレが一番下の猫に使われたことが嫌なのかなと思いもう一つ猫用のトイレを設置してみましたが、使ってもらえず結果としてトイレじゃないところでおしっこをすることが約半年続いています。
普段の猫の様子は3匹激しく喧嘩している様子もありません・・・。
【相談内容】
真ん中の猫ちゃんはどういう心理でトイレ外でおしっこをしているのか、また、どうやったらトイレでおしっこをしてくれるのか。を知見のある方に教えていただけると嬉しいです。
Loading...