ストレス耐性の話がありましたが、以前読んでたR18作品に散々抱いたヒロインが目の前で命を失うシーンを描いて次の話では深く触れることはなく(ヒロインとの過去回想だけ)、その後犯人は判明。でもそいつと戦うことは不可。いつか生き返らせると決意。すぐに元通りとなって〜ってのがあったんですが、大体の読者は次の話の時点で落ちてました。やはり重要なキャラの死などの次は過去回想するにしてもそれで終わりではなく長くなってもキリのいいところまで行かないと「作者はなんでこんなゆっくりなんだ?解決する気あるのか?」と思われてしまうのでしょうか?
個人的には重要なキャラ(R18だと常に一緒にいた女)とかを脱落させるのは悪手だと思うのですが、どうでしょうか?