20代社会人です。社会人枠で大学院に入りたいと考えているのですが、その後の働き方に不安があります。
分野は社会学・文化人類学を希望しており、研究したいテーマも決まっています。今のところ研究者になるつもりはなく、修士で卒業したいと考えています。
卒業後の進路に関して、研究内容に関連のない民間に就職するのは気が進まないなと感じています。せっかく院進し学びを深めるのだから、それに通ずる仕事でお金を稼ぎたいなと思っています。とはいえ文系は職が少ないイメージもありますし、甘いことを言っているのかなという思いもあるのですが…。よい方法や選択肢などがあればご教授いただけると嬉しいです。
すでに似たような質問に回答済みでしたら申し訳ありません!