越智 徹:もともと、それほど結婚に積極的な人は多くなかったのではないでしょうか。 しかし、旧来は「結婚して1人前」という社会的価値観が強く、なんとなく皆が「結婚はするもの」と思い込んでおり、またその価値観に従っていわゆる世話焼きおばさんも多かったので、結婚する人が多い・あたり前だったのではないかと思います。それが「結婚は個人の自由」という価値観が浸透してくるに従って、世話焼きおばさんも消滅し、「結婚したい!」と強く願って婚活するような人しか結婚しなくなった結果、「結婚に消極的」な状況になったのだと思われます。(Read more)