東条時明:私も大人になってから勉強をやり直したのですが、初期の頃に同じような気持ちを味わいました。
今思えばですが、当時の後悔や焦りは非常に良い変化だったと感じています。
勉強で成功している人たちの多くは、勉強しなかった時間への後悔とか、今日達成できなかった勉強量への焦りなどを糧にして前に進み続けています。
それでもなお勉強を続けると、今度は勉強が習慣になり、呼吸と同じような感覚で勉強をすることができるようになっていきます。
さらに年月を重ねていくと、自分の学力が上がってきていることを実感し、大学院などに進むことも可能になっていくと思います。
そのような未来が来ると、自分自身に多くの選択肢が生まれ、若い頃に憧れていた東大や京大への道も見えてくるかもしれません。
なので、今は落ち込んでしまうかもしれませんが、それはきっと、勉強ができる人間に変わっていく過渡期みたいなものだと思うので、安心して続けて良いのではないかと思います。
これで前向きになれるかわかりませんが、参考になれば幸いです。