Yoshi Yamaguchi:虹の色を7色と認識しているのは日本での認識で、その区分けは世界共通ではありません。たとえば次の記事に詳しく解説があります。 https://weathernews.jp/s/topics/201710/310135/ 虹は太陽光が空気中にある水滴の中で反射し、各スペクトルの波長が異なる角度で反射することで、太陽光の中の可視スペクトルがきれいにグラディエーションとなって見ることが出来るわけですが、そのグラディエーションをどこで分割するかはその国の文化によります。(Read more)