あやみく:私はやはり対面のほうがやりやすいと感じることが多いですね。特に長く所属するコミュニティであればあるほど対面のほうが良いと感じます。
オンライン・対面両方のインターンを計十数社経験しましたが、やはり対面で行った方は交流も生まれやすく、それに伴ってアイデアや議論も活発になりやすいと感じました。対面で同じ班だった人たちとは未だ繋がりのある人もいますし、就活情報の交換もしやすいです。
オンラインでも正直回るのは回るので進行自体はそれ程問題ないのですが、どうしても遠慮や人見知りで対面ほど良いアウトプットは出せませんね。(チームの一体感のせいで対面のアウトプットを過大評価してしまっているのかもしれませんが。)
ただ1つ言えるのは、一度仲良くなったならオンラインでも対面でもそこまで変わらないと感じるので、その壁さえ越えればどちらでもいいかなと思います。実際、3日間対面→最終日オンラインだったインターンは最終日もそれまでと変わらず活発な議論ができていました。