現在、社会人2年目ですが、大学院へ入り直すことを考えています。その際に、学部での専門とは異なる分野での研究を想定しています。一般論として、筆記などが通ったとして、実績が無い場合、学部での研究内容と接続の薄い研究室に入ることは可能でしょうか? 社会人のリカレント教育という観点から何某かご意見賜われると幸いです。