右脳と左脳について質問です。左右の脳の働きのバランスは勝手にとられているものなのでしょうか?それとも意識的にとらないとできないのでしょうか?また、バランスは鍛えられるものなのでしょうか?
(背景説明後にも質問があります。)
瞑想にハマっているのですが、左脳は個を感じ、右脳はワンネスを感じているのだという話を瞑想の先生から伺いました。そこで、右脳を鍛えようと思い、その方法について検索していたら、右脳は感情や映像記憶を司り、左脳は文字数値の記憶、論理的思考を司るというのを見ました。わたし個人について振り返ると、主観ですが映像での記憶が得意で、感情の振れ幅は大きいほうと思います。これでは逆に左脳を鍛えたほうがバランスはとれるのでしょうか?