Jun Mukai:絶対に、渡す相手に聞いてください。
海外というのは均一ではなく、場所によって得られるものはかなり変わりますし、本人の嗜好も大いに関係しますからね。一般化はできませんから、こんなところで聞いたような回答は絶対に参考にしないでください。
そんなことは質問していないって思うかもしれませんけれど、ほんとうにびっくりするくらい違う世界なのですから当然本人に聞くべきです。せめて行き先当地の事情をしっかりと調べないと実態はわかりません。自分がプレゼントをもらうときも、事前に聞いてもらえるといいのになと思いますよ(ある程度気心が知れていて本人のことがわかってるなら別に聞かなくてもいいですけど、そうならこんな質問はしないでしょう)。
こういう質問て、たとえばなにかをやってもらうお礼にプレゼントをしたいみたいなケースなんだろうなと思います。出先を案内してもらったり便宜をはかってくれたお礼というやつですね。それもまた本人に聞くべきですが(そもそも、相手によっては賄賂等の規定があり、もらえるもののルールもあったりします)、どうしても聞くことができないとか、複数人いるのに一種類で済ませたいとかいう事情がある場合なら……? だったらプレゼントなんてやめちまえと思います。そんなのべつに誰も期待してませんからね。何もないと印象がわるい、なんてことはまったくありません。仰々しいことがなくて気楽なのでプレゼントは可能であればもらいたくない、ない方が印象がいい、そういう人だっています。そういう想像力も働かせてください。
絶対に何かを贈らなければならず、それは食品でなければならず、本人に聞いてなににするべきか選ぶこともできないというなら……まあ日本の会社の作っている日持ちする菓子とかが無難でしょう。現地で入手困難で美味しいものならうれしいことも多いし、いらなくても捨てることの罪悪感が少ないし、知りあいにくばれたりもしますから。
でもやっぱりそんなぐらいだったらプレゼント自体やめたほうがいいですよ絶対。