菊澤研宗:すべての人間は完全合理的ではなく、限定合理的で、機会主義的(スキあらば)だからです。
いま多くの国が自国の通貨を持っているとします。ここで、共通の通貨を導入するために、多くの国同士で、交渉・取引する必要があります。
ここでは、人間は不完全なので、ある国は相手の国の不備に付け込んでくるかもしれません。ある国は騙されるかもしれせん。他方、別の国は不備に付け込まれないように、あるい騙されないように用心します。それゆえ、世界の国々の意見が一致に至るには、ものすごい無駄な駆け引きが発生します。この無駄な駆け引き、無駄な時間などを「取引コスト」といいます。
共通の通貨を導入するには、この取引コストがあまりにも高いので、世界共通の通貨を導入することは難しいのだと思います。同じことが、核爆弾禁止条約などにもいえると思います。つまり、合理的に非効率な状態を選択しているのです。
これを私は「不条理」と呼んでいます。