yosuke_furukawa:会社によりますが、可能です。
未経験者を育てる会社も多いです。新卒なら尚更可能だと思います。
これで終わってしまっては申し訳ないので、少しだけ補足すると、有名所の企業だと難しいと思います。新卒であっても技能を求める企業が増えていることも事実だと思います。なのでキャリア戦略としてはエンジニアになりたいのであれば学生時代からプログラミングを何かしらしておくことが望ましいと思います。自分の場合は研究活動において、プログラミングで何かを作る事が多かったので、それが経験になっています。そういうものでもいいですし、実用的なものであれば、アルバイトなどで経験を積んだり、本やOSSを試すなどで積んでおいたほうが就職には有利だと思います。