私は自分の発言で失敗したなと感じることがよくあります。

そのパターンの一つに、自分の負けず嫌いな性格が出てきて相手の成功を素直に褒められないことがあります。

自分のレベルが低いから不必要な場面でも競争意識が出てしまうという問題はあるのかもしれませんが、自分と相手の技量や立場に関わらず、素直に他人の成功を褒めてあげたり、相手のモチベーションになることが言えたらどれだけ素晴らしいことかと思います。

自分の中の負けず嫌いな性格が悪いことばかりではないのは承知の上で、それを心の中に押し留めて、インターフェースとしては相手をポジティブに出来るような受け答えができるようになりたいです。

何か関連する話題やアドバイスがあれば、結城先生のコメントをお伺いしたいです。

Loading...