パイオニアパイナポー:自宅での運動は、その不可の度合いによりメニューは変わりますが、可能です。
まず、とても軽く、体を少し動かしたいだけの場合、階段を上り下りする運動がいいでしょう。自宅の外の階段でも、一つだけある段差、台でもいいので、そこをひたすら乗降する運動をしましょう。ポイントはゆっくりする、早くするを交互にし、ひざをしっかり90度まで曲げることです。ただ、腰痛持ちは悪化してしまうのでやらないでください。
次に、もうちょっと軽い筋トレをしたい場合は、シンプルに腹筋と腕立てをおすすめします。基本ですが、正しいフォームでやることを習慣づけ、さらに応用フォームを取り入れていくと無限に課題は見つかります。
最後に、部活が休んでいるなどの理由で自宅にいる場合、YouTubeなどにあがっている筋トレ動画を参考にして、1時間程度動くといいと思います。もし道路などで筋トレできるスペースがあれば、縄跳びなどを導入するとさらに運動の効果が増します。有酸素運動を取り入れたい場合は、走りに行ってくださいね。ジャンプでもいいですよ。