Hayato Shimabukuro(島袋隼士):特殊相対性理論の話ですね。
「とある星まで5年かけて」とありますが、これが宇宙船の中の人にとっての5年なのか、宇宙船の外(たとえば地球など)で宇宙船を見ている人にとっての5年かで話が異なってきます。
前者の場合では、宇宙船に乗っている人にとっては5年です。一方で、後者の場合では、地球から見ている人にとっては5年でも、宇宙船に乗っている人にとっては時間がゆっくり進んでいます。
相対性理論では、「運動している人」と「運動しているのを観測している人」の2つの立場で、状況は異なってきますし、だからこそ相対的と言われます。