千葉逸人:>本を読む、話を聞く、講演に参加する
研究活動としてはその通りです。あと最新の論文を読む、ですね。新しい論文を探したり読んだりするのは結構大変なので、僕はtwitter やfacebook
も使っています。他の先生方が、こんな論文が出たよ、と書いてくれるので貴重な情報源です。それと他の方がご回答していたように、最近ではwebで検索も使います。図書館に行くより楽ですからね。
講演(学会や研究会など)に参加する、はとても大事です。研究会後の懇親会もです。他の参加者の先生方と顔見知りになっておくと、気軽にメールできて質問しやすくなります。