サナギの中身はドロドロの液体ではありません。また成虫はスープの中から現れるわけでも、無から生まれる訳でもありません。

 昆虫は脱皮を繰り返して成長します。バッタの幼虫は脱皮してよく似た姿で一回り大きな幼虫になります。その後、幼虫が脱皮してサナギになり、サナギが脱皮して成虫になります。その意味ではいずれの段階も脱皮という点では変わりなく、脚は脚、眼は眼と連続しています。ません。サナギの段階が例外的なのは外部の形態が大きく変わることです。蝶の場合、幼虫には見られない、大きな翅、触角、眼、脚が発達し、葉っぱを食べるのに適した顎は消失して蜜を吸うのに適したストロー型の口器になります。幼虫タイプの器官と臓器は細胞がバラバラになって体内の掃除役の細胞が貪食して材料を再利用します。この過程は一見して「ドロドロ」と見えるかもしれませんが、ちゃんと探せば眼や翅の組織(成虫原基)が育っているところを見つけることができます。その意味では他の脱皮の過程と同じように体の部分の連続性は保たれているといってよいのです。

2y

Please read and agree to the Terms of Service and Privacy Policy before using.

Past comments by 林 茂生
    Loading...