千畝:国土が大きすぎるからではないでしょうか。
日本において新幹線が発達したのは国土が狭いため、飛行機を使うほどの距離でもないが、通常の特急などでは十分に早く移動できないという状況であったからだと考えます。インドなどを考えても、国土が狭く人口が多い、すなわち人口密度が高いことが鉄道を発展させる条件であると考えられます。
一方アメリカでは国土が非常に広いため、それぞれの州を移動するのには飛行機をつかうのが手っ取り早いように思われます。また、新幹線を含む鉄道をは発達させようとすれば線路の建設が必要になります。アメリカの広大な土地をカバーできるような線路を建設しようとすると莫大な資金、時間を要することが想像できます。対して飛行機の場合、飛行場、もっと簡単にすると滑走路を用意することさえできれば、どれだけマイナーな土地でも僻地においてでも移動手段として利用することができます。これらの理由からアメリカでは新幹線ができなかったと考えられます。